【打倒まいばすけっと!?】九州発の「トライアル」が都内にAIで参入!小型スーパー戦争勃発🛒💥

 

よく行くお店で、覚えていてもらえてとっても嬉しくなったエマリーライターこと日経ギャルズのゆうだよー!!☺️💗
コンビニより安く、スーパーより便利なお店があったら最高だよね?そんな願いを叶えてくるそうなお店がついに東京に登場〜!!✨

 


💡概要

 

九州発のディスカウントストア「トライアル」が、
東京都大田区に小型スーパー「トライアルGO」を初オープン!🏪
なんと24時間営業で、あの“まいばすけっと”に対抗🔥

 

AIカメラで在庫を管理したり、完全セルフレジだったりと、
“未来型スーパー”って感じでめちゃ新しい🌙
今後は首都圏中心に30店舗を展開予定なんだって!

 

(出典︰https://diamond.jp/articles/amp/246833)


💭今日のWHY ×3

 

①なんで今の時代に、コンビニじゃなくて“小型スーパー”なの?


→24時間営業って聞くと、どうしてもコンビニが思いついちゃうけど、ここでスーパーなのが個人的に嬉しい🙂‍↕️コンビニだと、いつでも営業していることは利点だけど、結局その分価格が張るしな〜って渋るときも😂スーパーだと気兼ねなく買えるから逆に買う量増えそう🛍💥

トライアルは、ポイントも貯められるみたいだから生活圏内にあったら通う予感しかしない🤨(笑)

 

②なんで東京に進出できたの?🗼


→ 地方で人気のトライアルが、都会デビュー✨生活スタイルが異なる地域に対して、どうアプローチしていくんだろう?新たな試みから目が離せないね🥺

 

③どうして“まいばすけっと”と戦うの?


→ 都市型スーパーの王者“まいばすけっと”の存在🔥AIの活用もあるみたいだけど、わざわざここと戦う姿勢をみせるのが凄すぎるよね…!まいばすけっと使ったことないからトライアルにハマるかも🫣

 

実は、まいばすけっともトライアルもイオングループ🤨トライアルがどう作用していくのかこれから期待大❤️‍🔥

 

(出典︰https://diamond.jp/articles/amp/246833)

 

最近、AIだけじゃ解決できない「サステナブル」に日本が注力してるって知ってた?すぐにわかる今の日本とエコ♻はこちら👇🏻

【日経ギャルズ】♻️資源リサイクルに“国際ルール”ができるかも!?〜日本がCOP30で提案
https://emmary.jp/ngals/20251108-123999/

 


🔑︰キーワード

 

💬 #トライアルGO
九州発のディスカウントストア「トライアル」の小型店Ver.!24時間営業でAI管理がウリ。

 


💬 #まいばすけっと
イオン系の都市型スーパー。駅近・住宅街でよく見る、忙しい人の味方✨

 


💬 #都市型スーパー戦争
今、首都圏でスーパー同士のバトルが熱い!「便利+安い+テクノロジー」で差が出る時代に🔥

 


👩🏻‍🎓︰女子大生の私はこう思う!

 

AI導入での挑戦が企業としてすっごい気になる取り組みなんだよね🥹少し前に

【日経ギャルズ】ファミマリーマートが動いた!東京2025デフリンピックに向けた“伝えるコンビニ”計画💬🏪https://emmary.jp/ngals/20251031-123684/
の記事を書いたけど、この時もAIじゃないの!?となったから、むしろテクノロジーの発展に食い付いているところは好印象!効率化計れるの憧れる💗


しかも、コンビニよりも単価低いはずだから、立ち寄りやすそうだし、種類も食品に長けていそうだよね!夜遅くに帰ることが多いから金欠大学生にとっては有り難い限り😭💥

ゆう

【JDライター】サンリオと旅行が大好きな大学生のゆうです🩷 読者のみなさんに出会えた感謝を感じながら、ときめき”が届けられるような記事を書いていきたいです🎀よろしくおねがいします!