【日経ギャルズ】外に出ないZ世代にJALの社長が絶句…!でも本当の理由、わかってる?
- 日経ギャルズ
- Yukika
- 2025.11.6
外に出ないZ世代にJALの社長が絶句…!でも本当の理由、わかってる?
やっほー!みんな、最近おでかけしてる?
私は正直、家がいっちばん落ち着くタイプで、でかけても定期券内が限界〜🚃💨
そんな私が日経新聞を読んで「え?」って声出た記事があるの!!
💥なんと、20代の外出率が70代より低いらしい!!
これはJAL(日本航空)と博報堂が行った共同調査の結果。
この数字を見た鳥取三津子社長が思わず「これは衝撃的な数字ですね」って絶句したんだって。
いやいや、うちらの方がびっくりだよ!?Σ(゚Д゚;)

「移動費が高すぎて、夢を諦めた」若者が4人に1人
記事によると、10~20代の4人に1人が「移動費用が高い」せいで、
留学や遠征のある部活を諦めたんだって。
夢を追う気持ちがあっても、お金でブレーキかかるなんて悲しすぎるよね🥺
「タイパ志向」って言われても…そこじゃない!
記事では「若者はタイパ重視で、長距離移動を嫌う」とか書かれてたけど、
それ、ちょっと違くない!?
だってさ、「お金💸があったら行く」に決まってるじゃん。
移動が嫌なんじゃなくて、移動が贅沢になっちゃってるだけなんだよ。
🕊️ JALが「鶴マーク」を外すってマジ!?

JALは若者支援のために、マイルを寄付して海外渡航を助ける仕組みを始めたんだって。
それ自体はすごく素敵✨
でも、シンボルの「鶴」まで外すって…ちょっとびっくり😳
私的には、「学生限定で格安チケット」とか
「夢追う若者割」があったほうが、ずっと心に残ると思うんだけどな。
“支援されてうれしい”より、“ちゃんと応援してくれてる”って感じる方が、未来のファンになると思う!
💬 編集後記:外に出ないZ世代は、夢を閉じこめたいんじゃない
家が好き、スマホやswitchがあれば楽しい。
でもそれは「満足してるから動かない」んじゃなくて、
「動ける環境じゃないから、動かないだけ」。
チャンスとコストのバランスが取れたら、Z世代はもっと外に出る。
だって、ほんとは世界を見たいもん!🌏💭
うちらだって外に行ってるよ!!
メンバーの書いた素敵な記事見てね❤
Yukika
【JDライター】Yukika**見た目は大人、頭脳はまだ子供。**そんな私、大学2年生👓 考えること・話すこと・書くことが好きで、日々の“なんで?”や“こうだったらいいのに!”を記事にしています📝 社会のこと、将来のこと、自分らしさのこと。Z世代ならではのモヤモヤもぜんぶ言葉にして、読んでくれた人の心にちょっとした気づきや安心を届けられる存在になれたらうれしいです♡ 真面目なテーマも、ちゃんとゆるく。よろしくお願いします!





