JKの大敵「アザ」きれいに治す方法って?
- ビューティー
 - えりんぎ
 - 2015.12.18
 

普段から制服で脚を出すJKにとっての大敵。
 それはズバリ!「アザ」
 どんなに細くて長くてシュッとした脚でもアザがあったら台無しですよね(´ー`)
 そこで今回はアザに悩まされるJKのために、
 おすすめの撃退方法を紹介しちゃいます!!
【アザってどうしてできるの?】

・アザとは?
転んで何かにぶつけたり、皮膚に強い衝撃を受けたりして、
 皮膚の中の血管が傷ついたとき、皮膚の下に血液が広がります。
 これが表面に透けて青く見えるのが「アザ」なのです!
 特に女の子はホルモンバランスの乱れや、体の筋肉量が男子より少ない影響で
 アザができやすいそうです…。
 確かにアザって男子より女子の脚によく見るイメージがありますよね?
【どうやったらきれいに治る?】
・最初の3日間できれいに治す!!
アザができて最初の3日間は火照った患部の熱を取ることが肝心!!
1. アイシング

患部とその周りを冷やすことによって、血液の流れを抑制し、
 炎症や痛みを和らげることができます!!
 アザができたらまず冷やす!!
 炎症を抑えることが早くてきれいに治すポイントです★
 ただし、冷たい保冷剤や氷袋を直接あてるのはNG
 必ずタオルにくるんで使いましょう!
2. つまようじ

どこの家のキッチンにもある「つまようじ」
 これがアザを治すためには大事な道具になるんです♪
・使い方
 つまようじを20本〜30本、同じ向きで束ねて、
 とがったほうで痛くない程度に、患部周辺の皮膚を叩いていきます(つっつく感じ★)
 2〜3分続けてみて、皮膚が赤みがかってきたらOKです!!
・いったい何の効果があるの?
 と、思った人も多いと思いますが、
 これをすることによって、炎症による熱を分散させて逃がすことができるのです!!
 恐るべしつまようじパワー…。
【発見が遅かった、治りにくいアザには?】
・あたためる

出典:http://sizennnozatugaku.com/
発見から3日以上経ってしまったアザや、3日間冷やしてみたのに治らないアザには
 アイシングとは真逆であたためることがおすすめ★
 あたためることで人間自身が持っている、「自然治癒力」が活発に働くようになり、
 穏やかにアザを治してくれます!
 蒸しタオルを患部に当てたりすると効果的に治すことができますよ!!
 ただし、蒸しタオルは徐々に温度が下がっていくので定期的な交換が必要です…。
【アザを無くしてあなたも美脚に!】

アザが無くなることで、美脚への道は一気に開けますヽ(´▽`)ノ
 きれいな脚で男子からも女子からも褒められる女子になりましょう!
▼あなたへのおすすめの記事♡
・『肌が白い人はどんなスキンケアをしているの!?』JKライターひまりんが実際にしているスキンケア法をご紹介♡ 
・☆超厳選!!!☆パーフェクトな美肌になれる【化粧下地】をご紹介♡♡
・韓国で大人気♡肌の悩みを解決してくれる【innisfree(イニスフリー)】とは?
えりんぎ
写真,ファッション,音楽,趣味の幅が広すぎる自由人。
EMMARYを読んでる皆が「かわいい」を発見できる!どこにも無いWebマガジンを発信していきます♪
Twitter:@Eringiemmary
					
				




