マルハニチロ潜入取材!おなじみの冷凍食品について調査しました!
- グルメ
- りえ
- 2020.12.4
今回は、食品会社のマルハニチロさんに取材に行きました✨
冷凍食品について気になることを質問、JK目線での提案をさせて頂きました!
この記事を読んだら、冷凍食品を食べるのが更に楽しくなること間違いなしですよ!🥰
では、早速その模様をお伝えします!
・冷凍食品のトレンドについて
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/S__19898376.jpg)
れいか
最近よく売れるようになってきたトレンドの商品は何ですか?
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155029.jpg)
【家庭用冷凍食品ユニット 市販用冷凍食品部 市販用冷凍食品課 下川健さん】
下川さん
「ワイルデッシュ」という20代から30代の男性をメインターゲットとした商品です。
去年の秋に発売して、かなり話題になりました。
「袋自体がお皿になる」というのがコンセプトで、袋をはさみで切って直接食べることができます。
美味しいだけでない、機能性も備えた推している商品の一つです。
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155029_0.jpg)
milk
昔と今で人気の商品は移り変わっていますか?
下川さん
30年前は白身のフライなどの、お弁当に使うような冷凍食品が主流でした。
ですが最近は、チャーハンやラーメン、焼そば、パスタなどの主食メニューに加え、
からあげ、シュウマイ、ギョーザの食卓に並ぶおかずが人気です。
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/697314c005272ce77fd3458f55cb0d09.jpg)
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/562440ba2ddb06157de106f657edfd1f.jpg)
(左、WILDish焼豚五目炒飯 右、五目シュウマイ 香りと旨み)
れいか
コロナ自粛の影響でよく売れるようになった商品はどのようなものですか?
下川さん
ラーメンなどの麺類や、チャーハンやピラフなどの米飯です。
ブロッコリーやホウレンソウ、ネギなどの冷凍野菜も、最近よく売れています。
れいか
冷凍野菜の良さは、どのような所ですか?
下川さん
栄養価をキープしたまま商品にしているところです。
また、生野菜の値段が高くなっても、冷凍野菜は値段が変わらないのでお得に買えます。
milk
ホームページの人気商品ランキングでは、チャーハンや焼きそば、ラーメンなど、がっつり系の商品が多くランクインしていますが、それらはどういった人に向けて作られた商品ですか?
下川さん
購入は30代~50代の女性が多い傾向ですが、実際に召し上がっている方はその
家族といったように広い層に向けて開発しています。
milk
夜ごはんに冷凍食品を食べる人が増えてきたということですか?
下川さん
そうです。
食卓のおかずとして出してもらうような商品が昔と比べ、多くあります。
また、品質や味もとてもよくなりました。
・冷凍食品の商品開発について
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155030.jpg)
milk
新商品を発売するまでの過程を教えてください!
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155031.jpg)
【開発部商品企画課 市販冷食チーム 山口晃生さん】
山口さん
新商品は年に二回、2月末から4月にかけての春と、8月末から10月にかけての秋に発売されます。
今は、次の春に向けての新商品の開発をしています。
6月からスタートし、8ヶ月もの時間を経て、2月末ごろから世の中に飛び出していきます。
コロナ渦で家の中で食べたいものは何かを考えたり、今のトレンドやSNSも意識してメニューや味付けを考えています。
また、「やみつき」とか、「がっつり」とか、お客様に伝わりやすいキャッチフレーズを考えるのも大切な仕事です。
milk
春と秋に新商品を発売するのはなぜですか?
山口さん
スーパーさんの棚替えの時期に合わせているからです。
また、夏なら暑い時に辛いメニュー、冬ならクリスマスパーティーなどに使え
るピザなど、季節に合わせた新商品を発売することもあります。
れいか
冷凍食品を開発するときの一番のこだわりは何ですか?
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155031_0.jpg)
【開発部 食品企画課 市販冷食チーム 林聡史さん】
林さん
なんといっても、お客様の喜ぶ商品を開発することです。
当たり前に聞こえるかもしれませんが、品位や価格も含め「他社にマネはされても、自らはマネしない」ことにこだわっています。
milk
食品のおいしさを保つ工夫として、どのようなことをしていますか?
林さん
実は、冷凍食品には保存料を使用しておりません。
保存料を使わずに品質を保つには、-18度以下にしないといけないので、
常に温度管理を徹底すること、それが美味しさを保つ一番の工夫です。
れいか
冷凍食品にするのに苦戦した商品はありますか?
林さん
全ての商品に苦労はつきものです。
「1つの成功には99の失敗がある」という言葉がありますが、それくらい苦労ばかりです。
なので、最終的に店頭に並んだ時はとても嬉しいです。
れいか
具体的に、どのような苦労があるのですか?
林さん
よくあるのは、手作りで上手くいったものでも、工場では上手くいかないということです。
また、デザートの開発を試みた時も苦戦しました。
ブリュレを作ろうとしましたが、物性、食感が上手くいかなかったです。
冷凍するとぜんぜん変わってしまうので、デザートの開発は難しいです。
また、最近だと、コロナの影響で原料がはいらないというトラブルもありました。
・その他、気になることを伺いました!
milk
女子高生に食べてほしいおすすめの商品を教えてください!
山口さん
こだわりの詰まった「月花ブランド」のさば、さんまの缶詰を是非食べてほしいです。
国産の身の大きい魚を厳選して使用し、天日塩、丸大豆醤油、信州みそなど、こだわりの調味料で味付けしています。
「月花ブランド」は発売から60年以上愛され続けている商品です。
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/c771b0cf068ce6efd30f007f277d8be4.jpg)
れいか
「サバペディア」という魚の情報サイトを運営されていますが、どういった目的で作られたのですか?
山口さん
サバペディアはサバに焦点をあて、普段食べている魚をより身近に感じてほしいという思いで作りました。
このサイトを通じて、魚を食べることが更に楽しくなると思います。
取材の模様は以上ですが、取材中、その前後に様々なおもてなしをして頂いたので、そちらについてもご紹介します!
なんと、取材中に
「ワイルディッシュ」 、くまちゃん占いシリーズの「えびとチーズのグラタン」、「五目シュウマイ 香りと旨み」
を頂きました!😋🍴
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155032.jpg)
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155033.jpg)
「美味しい!!」 「冷凍食品とは思えない!」
と一同大好評でした😳💗
また、取材前には、くまちゃん占いシリーズのキャラクターとしておなじみの
「森のくまたろう」が私たちをお出迎えしてくれました!
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155034.jpg)
取材後にはお土産を頂きました!
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/timeline_20201116_155035.jpg)
マルハニチロの担当の方々がとても優しく、私たちも安心して、楽しく取材を行うことができました✨
女子高生の間で流行っていることや、
「こんな商品あったらいいな」 「こんな企画があったら楽しそう」というのをお話することもできました!
チームシンデレラとマルハニチロさんのコラボが実現するかもしれません!💗
今回、普段食べている商品の、開発でのこだわりや工夫を沢山知ることができたので
冷凍食品を食べるのが、もっと楽しくなりそうです。
また、女子高生が喜ぶメニューをマルハニチロさんと一緒に開発したいなと思いました!
いかがでしたか?
普段食べている冷凍食品の開発過程やおすすめの商品を知ることで、冷凍食品を食べることがもっと楽しくなりそうですよね!
林さん、下川さん、山口さん、貴重なお話をありがとうございました!!
■取材させていただいた会社
《マルハニチロ株式会社》
漁業、養殖、水産物の輸出入・加工・販売、冷凍食品・レトルト食品・缶詰・練り製品・化成品・飲料の製造・加工・販売、食肉・飼料原料の輸入、食肉製造・加工・販売を行っている大手食品会社。 |
![](https://emmary.jp/wp-content/uploads/2020/11/Brand_symbol_horizontal_statement_jp_4C.jpg)
◆マルハニチロ 公式サイト
https://www.maruha-nichiro.co.jp/
![](https://www.emmary.jp/wp-content/uploads/2020/07/wrt_icn_milk.jpg)
りえ
【JDライター】JKライター時代は「milk」という名前で活動し、 20件以上の企業・人物取材を行いました。現在は、「日本一企業との関わりのあるJDライター」を目指して日々活動中です! ライフスタイル関連の記事では、女の子らしさを詰め込んだ「りえわーるど」へみなさんをお連れします🏹♡